お久しぶりです。

大きなイベントが終わり、気が抜けてた。。。
そして、さらに大きなイベントでウキウキしてた。。。

その間に、、、


オーナメントアクセサリートレイもいくつか出来ました。

そのまま飾っても、自分のアクセサリーを一つ置いてもらうとまた違うオーナメントができます。
そして、そのアクセサリーを替えてもらえばまた違う雰囲気になります。

もちろん蓄光します!!

イベント参加します。


明日からです!  


オーナメント

オーナメントとして飾ってももちろん素敵なんだけど、これはお手持ちのアクセサリー、指輪でも、耳飾りでも一つしか置けないけど、アクセサリートレイとして使ってもらうと、また雰囲気が変わり、アクセサリーもオーナメントの一つとして飾れます。

そして、大好きな蓄光


これから信州ハンドクラフトフェスタに行ってきます!(参加してきます)


入場料が800円かかっちゃうけど、300ブースくらいの出店者さんがいるとか!!
ご興味のある方は是非!  


耳飾り

オーロラのガラス玉を使って耳飾り
ポイントにビーズを入れていろんな表情に
大きめでも軽くて使いやすい


準備までいかないくらいで焦ってますが、信州ハンドクラフトフェスタに参加します
  


耳飾り

シャボン玉のようなガラス玉のピアス。
晴れた日にオーロラが綺麗✨✨
ビーズの色を変えると印象も変わる✨✨


参加します!
  


耳飾り

オーロラ、シャボン玉のようなガラス玉のイヤーフック。
写真じゃ伝えられない。。。
当たり前だけど落としたら割れちゃう。
ガラス玉のそういう儚さに惹かれる。

綿毛が入ってるスクエアガラスのピアス✨
透明度が最高✨✨


参加します!
  


耳飾り(イヤーフック)

金魚鉢のなかに色々詰め込みました。
金魚が中で泳いでる居るバージョンと、捕まえられず外にいるバージョン。そっちの方はポイも一緒に着いてます。

ブクブク泡のようなチェーンが気に入ってます。


今月、7月14、15日とクラフトフェスタに参加します!
  


耳飾り

ガラスドームにドライフラワーを閉じ込めました。
耳を留める後ろ部分がシリコンカバーしてあるクリップ(イヤリング)になっているので、痛みも少なく使いやすいです。
ピアスも作ったりしたのですが、どうも装着したときに思い通りにならないので、クリップ(イヤリング)のみ作ってます。
  


首飾り

ガラスドームの中に蓄光を使った鉱石風レジンを入れました。
わかりづらいけど、蒼いのはアジサイから生まれたようになってて、ピンクのは紫に蓄光して、紅いのは海底火山をイメージして作りました。

ドライフラワーとの組み合わせが逆に無機質に思えて、優しい形の蝶々も感情がなくなる。

太陽の下でみるととてもキラキラ綺麗です。  


耳飾り

少し大きめでも大丈夫なイヤーフック。あまり重いと流石に耳も痛くなるだろうけど、イヤリングほど落ちちゃう心配もなく、ジャラジャラ付けられてお気に入りのイヤーフック。
これはシンプルに色を付けず作りました。
でも、透かしのお花をロジウム、銀古美、ブラックと少し変化を付けてみた。

ゆらゆら大きめのガラスドームの中の水が揺れて素敵だ✨✨
  


耳飾り

涼しげなイルカの耳飾り。
ちっさいガラス玉を入れて色づけ。
オイルのおかげで全体に色づく。
夏だなぁ。