音文フリマ

暑い中、たくさんの人とお話しできて、楽しかったです。
足を止めてくれた方々、本当にありがとうございましたヽ(^○^)ノ
今回はchappy さんと、初めてご一緒させていただきました(^_^)v


スマホデビューまもなくて、上手いこと扱えない(*_*)
写真もいまいち・・・(*_*)


苔玉たちも、テーブルに並べていただきました(^o^)v


とーっても暑かったけど、chappy さんや、来てくれた方々との楽しいお話しで、あっという間に時間が過ぎて行きました!


確実に日に焼けてしまった。


お家に帰って冷えたじじのトマトでクールダウン

やっぱり、旬のものは美味しい!  


行ってきます!

積み込みOK


これから行きます!  


来ました、苔玉

先ほど明日のフリマに出品する苔玉たちが来ました(*^▽^)/★*☆♪

ほんとはRico さん自分で嫁にだしたいだろうに、都合でわたしがその大役を代わりにやらせていただきます(^^ゞ

やっぱ、上手だな( ̄^ ̄)  


自宅でワークショップ

この間のシャルドネさんのワークショップで、近所のお母さんが、娘とやりたいので、出直していい?ってことで、今日の午後、娘さんと一緒にぴんどめを作りに来てくれました(^_^)v

ゆっくりと喋りながら作りました。

これはこれで良かったな(*^^*)  


苔玉

今日はRicoさんに、みんなで苔玉を教わった。

2度目という事もあり、上手に(?)できた

この子は黒龍(こくりゅう)名前で決めた。

でも、育つと黒い珠ができるらしい!

すごい楽しみになっちゃった(後から・・・)

で、これがエアプランツというもの。

ちょっとの水で生きていられるので、水につけずにこうやって、飾っておける。
名前は・・・忘れてしまった・・・。

窓辺がちょっとした庭になった感じ(≧∀≦)
  


お弁当袋

やっと、ミシン始動!

そして新しい作品に挑戦。
って、いつものポシェットをお弁当袋の形に変えただけだけど・・・。

いつものようにレースを付けたいところを、グッと我慢。

私はお弁当を持ち歩かないのだが、きっと汚れて洗う、とか汚れにくい、汚れが目立たない、ってのがいいのかな、と考えて、レース達はお休み・・・。

持ち手には付けちゃったけど、ポシェットより太くしっかりした持ち手で作成。

裏地は少しビニールっぽい生地で濃い色に。

生地に詳しくなくていけないなぁ。。。でも、水通ししたとき、水はじいてたからビニールっぽいのかな、と(^_^;A

後は手縫い作業だ。

ここでいつもつまずく・・・(/>Д<)/~┻┻
進まーん・゚・(ノД`)・゚・  


イヤリング

実はわたしはピアスができない・・・。
金属アレルギーだからだ。
なので、イヤリングなのだが、ポイントピアス(勝手にそう言ってるが・・・)みたいに一つだけちょこっと、てのはできなかった。
でも!いろいろ探したら、パーツありました。

こんな感じに(写真、ぼけちゃいまいましたが・・・)小さいイヤリングができました!

息子の耳に付けてみました。(縦にしちゃった・・・・)

バチッと挟むのではないので、痛くはないかな。
まだ、長時間やってないからわからないけど。

これから、金属アレルギーも意識して、ピアス、イヤリングも作っていきたいな、と思ってます。  


ヘアゴム

前より大きめのお皿、3センチで大好きな時計のパーツを閉じ込めて、ヘアゴムができました。

大きめなので、かなりの存在感があるな。

31日のフリマに間に合った、かな。

まだ確実に強化されたか不安なので、もちっと窓辺に置いておこう。

これらもネックレス、キーチェーンか、、、迷うなぁ。

つい、みんな色違いで作ってしまう・・・。

  


打ち合わせ

31日の音文の打ち合わせをchappyさんとしてきました!

朝、確認したときは大丈夫だったのだが、ラパンさんへ行ったら・・・Σ( ̄□ ̄; ) ガーン

なんとお休み(  д ) ゚ ゚

もう一度調べたら、ちゃんと本日お休みしますのコメントが・・・ガ━Σ(-`Д´- ;)━ン!

で、近くのファミレスへ打ち合わせ・・・のはずが、おしゃべりに花が咲いてしまって・・・(≧∀≦)

逆によかったか??なんて思いながら、最後にちょっと、ちゃんと打ち合わせしてきました(笑)

なんか、楽しくなりそうだぞ!

やろうか迷ってた事も、背中を押してもらえたりして、ほんとによかったですm(o^ω^o)m

打ち合わせの前に、作ったあずま袋

叔母からもう着ないから何かにして!ともらった着物。

小銭入れや、ピン留めにしたりはしてたが、今回ちょっと大きい物にリメイク。

着物の生地だけあって、しっかりして裏地を付ける予定が、なくてもいけそうだったので、そのままで。

畳むとこんない小さく(ハーゲンダッツの蓋で比べて下さい)縛って腕にひっかけられる。

なんとも便利だな。

マチ、つくるか悩むなぁ。  


シンプル過ぎ・・・

近所のママ友のお義母さんから眼鏡ケースを作って!とのこと。
久しぶりのバネ口ポーチでちょい苦戦(;´Д`)
しかも、、、シンプル過ぎ??

ここから、ちょっと変身させるかなぁ。

これじゃあ、ただの真っ黒の四角い袋じゃ(笑)